てぃーだブログ › リッカ!今帰仁城 › 歴史文化センター › ブラシノキ咲く

2009年04月02日

ブラシノキ咲く

ブラシノキが咲いています。
歴史文化センターの団体出口にあります。

ブラシノキとは?

オーストラリア原産の常緑小高木。フトモモ科です。
ビン洗いのブラシに似ているからブラシノキという名前がついたとのことですが、それにしてもあまりに実用的すぎる名前ですね。
ブラシノキ
ブラシノキの向こうにあるのがクバの御嶽(うたき)

ブラシノキ
花の形がビン洗いのブラシにそっくり


同じカテゴリー(歴史文化センター)の記事
穴の開いた夜光貝
穴の開いた夜光貝(2009-03-23 00:04)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。