2009年03月17日
今帰仁城を見学した方が言っていました
今帰仁城を見学した方が言ったことを集めてみました。
「いいとこやね!」
「石がちがう!」
「これはなかなか価値があった!」
「石垣がすごいですね!」
「こんなところがあったんだね!」
、、、、、
まだまだあるのですが、城壁の美しさに感動する声がよく聞かれます。
「いいとこやね!」
「石がちがう!」
「これはなかなか価値があった!」
「石垣がすごいですね!」
「こんなところがあったんだね!」
、、、、、
まだまだあるのですが、城壁の美しさに感動する声がよく聞かれます。

今帰仁城の正面から見た城壁
この正面の城壁は大隅(おおすみ、沖縄方言読みでウーシミ)の城壁と呼んでいます。
昔のひとは、この城壁を見て、「百曲がり(ももまがり)積み上げて、、、」と詠いました。
名高い今帰仁(みやきせん)には、曲線美のグスクが造られ、立派なことよ!と謡ったのです。「おもろそうし」という歌集に収められています。
今帰仁はむかしは、「みやきせん」とよばれていました。
聞こゑ今帰仁(きこえみやきせん)
百曲がり 積み上げて(ももまがりつみあげて)
珈玻羅寄せ御ぐすく げらへ(かはらよせおんぐすく)
鳴響む今帰仁(とよむみやきせん)
参考書:今帰仁城跡 今帰仁村文化財ガイドブックvol.1 今帰仁村教育委員会編
Posted by usan at 16:35│Comments(0)
│今帰仁城はどんなところ?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |