てぃーだブログ › リッカ!今帰仁城 › 今帰仁城の桜 › 満開過ぎましたが、まだ見られそう

2015年02月11日

満開過ぎましたが、まだ見られそう

大隅郭の桜

大隅郭の桜、今は城壁の崩落で大隅郭には入れません。

今帰仁城跡の緋寒桜は満開は過ぎましたが、まだ見られます。気温が11度から13度と低かったので、花持ちがいいようです。写真は2月8日撮影。

緋寒桜は旧正月に向けて咲く、という予想で毎年見てきました。
今年の旧正月は2月19日で、少し遅いのですが、桜が新暦2月10日過ぎまで見られるので、旧正月に向けて咲くというのは、おおよそ当たっていると思います。


緋寒桜は花ごと落下

緋寒桜は花ごと落下します。


ガイドがご案内

桜の咲く今帰仁グスクは県外のお客様にも人気。中国、台湾、韓国のお客様も多いです。ガイドがご案内中の一こまです。


ネコと桜

ネコと桜。よく見ると、四角いものは香炉です。この香炉は、クバの御嶽へのお通し、遥拝所です。


同じカテゴリー(今帰仁城の桜)の記事
今帰仁城は桜の名所
今帰仁城は桜の名所(2009-03-24 06:06)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。