てぃーだブログ › リッカ!今帰仁城 › 2010~2011年の桜 › 開花準備の整った今帰仁城跡の桜

2011年01月20日

開花準備の整った今帰仁城跡の桜

今日の今帰仁城跡の桜は城内に5~6本が開花。今帰仁城まで上る県道に3~4本が開花です。
咲き方にばらつきがあるのは、昨年2010年からです。気候の変動かな?と思いますが、植物の動きはよめませんね。

県道に咲く桜
今帰仁城まで上る県道沿いの桜


今帰仁城内大隅の桜。一番にぎやかです。
今帰仁城内大隅の桜。よく咲いています。

城内参道の桜。開花が遅めです。
城内参道の桜。開花が遅めです。

明日から桜まつりですが、全体としてはまだまだ咲いていない感があります。
今日は那覇で気温22度まで上がり、温かくなりました。今まで、かなり寒かったので(奄美大島では雪が降った)、開花の準備は整ったといえるでしょう。
緋寒桜はその名の通り、寒さで花が咲くようになります。気温が上がれば、一気に開花となるでしょう。



同じカテゴリー(2010~2011年の桜)の記事
今帰仁城の桜は順調
今帰仁城の桜は順調(2011-01-27 19:55)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。