てぃーだブログ › リッカ!今帰仁城 › 今帰仁城の周辺案内 › 赤墓は伊是名島を向いています

2009年05月31日

赤墓は伊是名島を向いています

赤墓は尚円王の弟の上間大親(うえまうふやー)を葬った墓。
尚真王が行幸のとき、荒波にもまれているのを見つけ、上間親子が助けたことに始まります。

上間大親が尚円王の弟とわかり、尚真王は具志堅村と土地を賜りました。
尚円王の長男が尚真王であり、尚円王と弟の上間大親は、伊是名島出身。それで、赤墓は伊是名島を向いているのです。

赤墓の表示
赤墓は表示からさらに右手奥にあります。


具志堅村は現在は本部町ですが、当時は今帰仁間切りでした。今帰仁間切りは今の今帰仁村と本部町をあわせたものでした。

赤墓の由来は、墓の前面が赤い漆喰で塗られていたことによります。
赤墓は伊是名島を向いている
赤墓は砂浜を少し歩くと山側にあります。



赤墓は今帰仁城から車で10分くらいのところにあります。



同じカテゴリー(今帰仁城の周辺案内)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。