てぃーだブログ › リッカ!今帰仁城 › 今帰仁城は世界遺産! › 今帰仁城は世界遺産!

2009年03月21日

今帰仁城は世界遺産!

今帰仁城は2000年12月に世界遺産に登録されました。
ただし、今帰仁城単独ではなく、全部で9箇所の遺産が1つの名前で登録されたのです。

9箇所とは、
今帰仁城跡、首里城跡、中城(なかぐすく)城跡、座喜味(ざきみ)城跡、勝連(かつれん)城跡、
[これら5箇所は城跡。グスクと呼ばれる。]

識名園(しきなえん)、園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)、玉陵(たまうどぅん)、斎場御嶽(せいふぁうたき)
[これら4箇所は首里王家に関わりの深い遺跡]

という構成になっています。
世界遺産は9箇所で1つの名前

登録名称は一つで、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」。
英語では、Gusuku Sites and Related Properties of the Kingdom of Ryukyu です。

今帰仁城跡にも世界遺産のロゴマークが




同じカテゴリー(今帰仁城は世界遺産!)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。