門中の今帰仁上り
門中の方々による、今帰仁上りがおこなわれています。
今帰仁上りは、1800年代に始まったといわれる聖地巡拝の行事で、東廻り(あがりうまーい)とともに門中の一大行事です。
この写真は遥拝所からクバの御嶽に向かって祈願しているところです。
今帰仁上りに来た、おじぃは言います。「御先祖はみな一つだよ。」
日本の墓参りや、神社仏閣に参拝するときは、自分の先祖の供養のみをおこないますね。自分の先祖のはるか先に、共通のルーツがあるという琉球独自の宗教観は、やはり世界遺産もの!と思いました。
関連記事