台風9号後のハンタ道を歩く
久々にハンタ道を歩きました。台風9号のあと倒木はないか心配でした。
落ち葉や折れ枝もなく、ハンタ道はきれいに清掃されていて驚きました。清掃の係りの方々、お疲れ様でした。
一部で倒木があったものの、ハンタ道は問題なく歩けました。
エーガーの湧き水がたっぷりと湧きだしていました。
雑草もなく、きれいに清掃された道でした。
モクマオウの倒木がありました。
ハンタ道は今帰仁城へ至る登城道で、およそ14世紀、グスク時代に造られたと思われます。大正期に馬車道ができるまで、地元の方の生活道路でした。
現在は今帰仁城跡の周辺遺跡として史跡に指定されています。
関連記事